コンテンツへスキップ

訪問育児相談 おんぶぅ

妊娠、育児、授乳のご相談ください

メニュー
  • プロフィール
  • おんぶぅメニュー
    • 授乳・育児相談/訪問産後ケア
    • マタニティ・産後ヨーガ
    • だっことおんぶの講座
    • 料金表
  • みんなで子育て ぴかふろーる 毎週火曜助産師デイ
  • お知らせ
  • お問い合わせ

タグ: ママクラス

お知らせ

助産師とマタニティヨーガ

【マタニティヨーガ】助産師うちだあやこがおこなう少人数でのマ …

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    

最近の投稿

  • 毎週火曜助産師デイ6月予定
  • 毎週火曜助産師デイ5月予定
  • 毎週火曜助産師デイ4月の予定
  • 毎週火曜日助産師デイ2月の予定
  • 【助産師つちやさんの赤ちゃん・幼児さんからの性のはなし】

カテゴリー

  • お知らせ

アーカイブ

  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2025年1月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2023年12月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年5月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2020年12月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年3月

LINE

公式LINEはこちら

LINE ID:@600hzfjp

Instagram

訪問育児相談おんぶぅ 助産師 内田綾子

onbutokyo

訪問で妊娠・育児・授乳相談を行っています。
【みんなで子育てぴかふろーる】として杉並区永福町にて、毎週火曜日『助産師デイ』を企画運営しています!
ベビーウェアリングコンシェルジュ。日本ヨーガ療法学会認定ヨーガ療法士
#かかりつけ助産師 #助産師を子育てバディに

【アーユルヴェーダ的子育て】
〜ママと赤ちゃんの体質と季節のセルフケア〜

毎回大好評 たかこさん @nioi_ayurveda のアーユルヴェーダ的子育て講座です

アーユルヴェーダを知っていますか?
5000年の歴史を持つ「古くて新しい医学、アーユルヴェーダ」

アーユルヴェーダでは、
この世界の人間を含む神羅万象を
ヴァータ(風)ピッタ(火)カパ(水)という3つの生命エネルギーの理論を使って表していきます。

まずは、自分自身の体質を知り、元気で過ごすヒントを見つけましょう✨

この体質は、大人だけでなくて赤ちゃんにもあります。
よく寝る子もいれば、なかなか寝ない子もいて、あちこち探検して楽しむ子もいれば、じーっと動かずに見ているだけの子も、泣いて場所見知りが激しい子もいます。
ごそごそヴァータちゃん、ぷんぷんピッタちゃん、ぐっすりカパちゃん。

アーユルヴェーダ的な体質論を知って、「なるほど〜」をたくさん見つけましょう!

そして、人だけでなく1日のなか、季節のなかにもアーユルヴェーダはあります
それぞれの体質に合わせて、アーユルヴェーダ的要素を補うことでより快適に過ごすことができるのです
夏の過ごし方やセルフケアを知って元気に過ごしましょう😊

『そんな見方があるんだ〜』
『新しい発見!』
『そうか、そういう子だからこちらが付き合っていけばいいのか』
などなど

それぞれの参加者の皆さんのこと、そしてお子さんたちの体質に触れてお話を進めていきます

7月8日(火)10:30〜12:00
杉並区永福町アトリエパニエ @panier.atelier 
参加費 3,000円 
体質診断のテスト付き
杉並区ゆりかご券・子育て応援券、こども商品券が利用できます。

🌱🌱🌱🌱🌱🌱🌱

高丸尊子(たかまるたかこ)

nioi アーユルヴェーダ代表
アーユルヴェーダsalon nioi セラピスト
セラピスト歴20年以上。美容業界で長年勤務する中、綺麗になり目標を達成するだけでは心までは満たされないと感じる方が多くいることを知る。
本当の幸福とは?本当の健康とは?と追い求めている中、アーユルヴェーダと出会う。
これまでの点であった知識や情報が線となり、面となる感動を与えてくれたアーユルヴェーダを実践し、日々の生活や自らが営むサロンに取り込んでいる。
一般社団法人アーユルヴェーダ生命科学研究所
スヴァルナアーユルヴェーダスクール講師

#助産師デイ #アトリエパニエ #助産師 #相談 #おんぶぅ #杉並区 #世田谷区 #中野区 #アーユルヴェーダ#アーユルヴェーダ的子育て #nioiayurveda #子育て #講座
 #ゆりかご券 #子育て応援券 #こども商品券 #かかりつけ助産師
【健康な足の育て方と靴選び〜赤ちゃんと大人の足クラス〜】

足は、頭のてっぺんまでからだのすべてを支えています。

赤ちゃんから大人まで、
足の使い方、靴の選び方はとっても大事!

肩こり、背中の痛み、腰痛、腱鞘炎、尿もれ、恥骨痛…産前産後、起こりやすい症状も足を整えることで変わっていくのです。
足を意識すると呼吸も深くなって、姿勢もよくなります。

そして、これは赤ちゃんも同じ。生まれた時に完璧な足の形をしている赤ちゃん。
この足を生かす遊びをして、上手に靴を選びましょう🦶

この講座では、からだの使い方を熟知した末に『足』にたどり着いたみきえさんがお伝えします

🟡足とからだのつながり〜自分のからだを知ろう
🟡足の育て方
🟡これから歩いていく子どもの足にとって大事なこと!
🟡お子さんの靴の選び方のポイント

をお伝えします😊

赤ちゃん、お子さん連れ、お一人でも、どなたでも参加できます。
からだの動かし方を見直してみませんか。

++++++++++
皆さんの感想から

・子どもの足を大事にするという意味がわかった!このまま育てていけたらと思った😊

・大人が足の大事さを知ることで、子どもの足を育てていけるんだなぁと実感したクラスでした。

・靴の意味、考え直しました!

++++++++++

講師 車谷美希恵 (Mikie Kurumaya)  @bebefootstyle @studio_mikie 
看護師 (産婦人科勤務)
フランクリンメソッドレベル3エジュケーター
足育士 barefoot コーディネーター

産婦人科病院、内科、皮膚科、小児科クリニックで勤務での経験を活かし 
2011年から妊娠、出産、産後〜更年期〜全ての女性が健やかなからだと心を手に入れてもらいたいと活動をしています。 
・フランクリンメソッドのワークショップ 
・女性と子どもの足育講座
・身体と心と足のプライベートレッスン

++++++++++

7月15日(火)10:30-12:00 アトリエパニエ @panier.atelier 
参加費 3000円 杉並区子育て応援券・ゆりかご券、こども商品券を利用できます
午後は、子育てひろばですので、お昼持参で食べて行くこともできます

#助産師デイ #アトリエパニエ #赤ちゃん  #フランクリンメソッド #靴選び #足育 #足クラス #子どもの靴 #選び方 #おんぶぅ #杉並区 #世田谷区 #中野区 #妊娠相談 #育児相談 #腰痛 #尿もれ #恥骨痛 #股関節痛  #肩こり #ゆりかご券 #子育て応援券 #こども商品券
【だっことおんぶ講座 おでかけひろ 【だっことおんぶ講座  おでかけひろばcotton】
@odekakehirobacotton 

祖師ヶ谷のおでかけひろばで
だっこおんぶ講座を行いました☺️

高い位置で背負うおんぶの魅力はたくさんあります
たくさん体験していただきました!
お子さんたち、みんな背中でスヤスヤ…💤

おでかけひろばcotton のスタッフさんたちも
抱っこおんぶに挑戦✨
楽しい時間になりました〜!
ありがとうございました

#Repost @odekakehirobacotton with @use.repost
・・・
👶

\今日はおんぶ、だっこ講座/

ベビーウェアリングコンシェルジュの内田彩子先生
と、cottonでもお馴染みの助産師よしこ先生の
お二人にイベント開催していただきました😌

最初はへこおびを使って、だっこやおんぶ基本の形を。
赤ちゃんとママが密着する感じは癖になるくらい
ママも楽ちんだし、赤ちゃんも安心❤️
一枚布なので持ち運びや災害時にも役立ちます。

他の抱っこ紐やおんぶ紐もたくさん持ってきて頂いたので、ママ達もいろいろ試していました☺️

おんぶしていたらいつのまにかスヤスヤ…
そのままおろして寝かしつけも出来るので本当に便利

スタッフも一時預かりで利用できるように
真剣に練習!

子どもの体の成長にもメリットがたくさんのおんぶ、抱っこ講座。たくさんのママに知ってほしいと思いました✨

あやこ先生、よしこ先生、ありがとうございました🥰

#世田谷区 #子育て #赤ちゃん #おでかけひろば 
#おんぶ
"Same Life,Same rights"
Tokyo Pride 2025

東京都助産師会&メディカルチームでパレード🏳️‍🌈

マイノリティに優しい世界はあらゆる人に優しい世界だし、ひとつのマイノリティに注目することが、いろんなマイノリティに目がいくようになる

私たちは
小さな時から、小さな子たちに、
それから小さな子を育てる大人たちに
それを伝え続けられるんだなと改めて思った時間でした!

沿道の方々がHappy Pride!と
笑顔で手を振ってくれるそんな関係性が根付くといいなあと思いながら歩きました
Same Life,Same rights

#tokyopride2025 #prideparade
【助産師あっこさんの手づかみ食べ講座&試食】

離乳食を始めたばかりの方から
手づかみ食べをしている方、
これから始めようと思う方まで参加してくださり、
質問もたくさん出ました🙋‍♀️

手づかみ試食は、アンビリカス @umbilicus.mw 
助産師オオクボさんのおすすめ食材 @sanba0308 

積極的に食べる子や
観察、研究中の子…握って落としてみたり…
それぞれのお子さんの経験が
また次につながるだろうと思った時間でした😊✨

++++++++++++++++

皆さんの感想

・こんな大きさでもいいんだ〜、これくらいの硬さでも食べるんだ〜とわかりました!

・お肉のスティックも意外と食べて、そんなあげ方もあるんだと思いました

・つぶしたり、ゆるくしたり、面倒で、むしろ手づかみを取り入れれば、取り分けも出来そうって思えた✨

・本を買ってみたけど、それ通りにしないといけないわけでないとわかってよかった〜

次回は夏頃に開催予定です☺️

@akikoshinomiya 
@onbutokyo 

#手づかみ食べ #手づかみ講座 #試食 #杉並区 #子育て応援券
【プレパパ・パパと赤ちゃん集まれ!父業ってなに?】

🟣新宿中野杉並助産師地区分会
子育ちおうえん隊おへその緒主催🟣
@sns.mw 

中野区で定例開催されている助産師会主催のパパ交流会を
杉並でも開催することになりました!

0歳の赤ちゃんとパパまたはパートナー
(お子さんといっしょに参加してくださいね)
これから父になるプレパパまたはパートナー
お待ちしております

🟠父業ってなに?父の役割って?
🟠パートナーシップを考えよう
🟠他のひとはどうしているんだろう?
🟠抱っこやおむつ替えなど体験しよう
など
助産師がお手伝いします

+++++++++++++++++++++++
7月13日(日) 10:00-12:00
アトリエパニエ 杉並区永福町北口商店街中ほど
杉並区和泉3-31-7
対象 0歳の赤ちゃんをおもちの父親またはパートナー
これから赤ちゃんを迎える父親またはパートナー
参加費 3000円 杉並子育て応援券を利用できます
申し込み プロフィールリンク@onbutokyo 

#杉並区 #プレパパクラス #パパ #父業 #新宿中野杉並助産師会 #子育ちおうえん隊おへその緒おへその緒
【支援者対象❗️BSケア®︎ベーシック復習会】

東京にてBSケア®︎ベーシックの復習会を行います

🟡BSケアをやっているけど合っているかわからない
🟡だいぶ前に受講していて復習したい
🟡日頃行っているケアを振り返りたい
🟡日頃ケアをしていないけれども、今後に役立てたい
🟡情報交換したい
🟡アドバンス受講するか迷っている
などなど

ベーシックセミナーの内容を振り返って
基本をおさらいしていきましょう

その後は、事例をもとにケア練習を行います

和気あいあいと楽しく行いますので、
日頃の悩みや思うことなどいっしょに話しましょう
BSケアプレゼンター®︎の矢島と内田が担当します☺️

申し込みは、プロフィールリンクからもどうぞ
@onbutokyo 

++++++++++++
6月21日(土)10:00〜12:00
中野区産業振興センター 
中野区中野 2-13-14
参加費5000円

#bsケア #復習会 #東京
【毎週火曜日助産師デイ】6月の予定です

🟣杉並区永福町アトリエパニエ @panier.atelier に、毎週火曜日助産師がいます
🟣モットーは、#助産師を身近に #かかりつけ助産師 #助産師を子育てバディに 
🟣育児に役立つクラスや、おしゃべりする子育てひろばを行っています
🟣火曜以外は、自転車でご自宅にお伺いして育児・授乳相談を行っています🚴‍♂️

++++++++++++++++++++++++
◉妊婦さん相談とマタニティヨーガ
6月10日(火)9:30-10:30
6月17日(火)13:30-14:30
6月24日(火)9:30-10:30
セミプライベートで助産師相談しています😊お産や産後のことなど、それぞれのご家族にあったお話をしてヨーガをしています

◉手づかみ食べ講座&手づかみ試食・ランチ 
6月3日(火)10:30-13:00 
助産師あっこさん の講座です。どうやってやるの?やってみているけどこれでいいの?離乳食を食べない、ステップアップって?お時間ある方は、ランチを一緒に食べながら、手づかみ食べを行ってみましょう!

◉授乳・離乳食なんでも相談会〜助産師に聞いてみよう
6月10日(火)13:30-14:30
母乳や離乳食のこと、乳腺炎、卒乳・断乳、手づかみ食べ、離乳食の気になっていることなどなど助産師とみなさんでお話しましょう

◉発達をうながすスキンシップクラス
6月10日(火)14:30-15:30
どうやって遊ぶ?うつ伏せって?どんないいことがある?抱っこも大事なスキンシップ
赤ちゃんと過ごす毎日に、発達にも大切な『スキンシップ』の時間を!1ヶ月健診のあとから参加できます。

◉だっことおんぶの講座 
6月17日(火)10:30-12:00
道具を使わない抱っこをお伝えしてから、今お使いの抱っこひもが快適になるように調整します。
赤ちゃんの発達に合わせた心地よいだっこやおんぶを知ると、育児が楽しくなりますよ〜
へこ帯やスリング体験も大人気。おんぶチャレンジする方が増えてます!

◉助産師よしこさんの赤ちゃんの成長発達相談
6月24日(火)14:00-15:30
向きぐせが気になる、うつ伏せを嫌がる、ハイハイしない、などなど赤ちゃんの成長発達で気になることがある方、お一人お一人に合わせて、ご自分でできるお手当を知ることができます!

◉助産師のいる子育てひろば ⭐️予約不要⭐️ 
6月3日(火)13:00-15:30
6月10日(火)10:30-13:30
6月24日(火)10:30-13:30
助産師うちだがいます。育児のあれこれ(それ以外も)お話にきませんか
参加費は500円 予約不要です

⭐️すべて杉並区子育て応援券・ゆりかご券、子ども商品券を利用できます
⭐️申込み・詳細はプロフィールリンク、またはLINE(@600hzfjp)、DMからどうぞ!

https://lin.ee/nXo1fVM

アトリエパニエ 
東京都杉並区和泉3-31-7
https://333shine.wixsite.com/panier

#助産師デイ #アトリエパニエ  #おんぶぅ #杉並区 #世田谷区 #中野区 #相談 #離乳食 #子育てのひろば #おしゃべり #助産師 #息抜き #子育てのヒント #育児相談 #授乳相談  #母乳 #授乳 #発達相談 #ゆりかご券 #子育て応援券 #せたがや子育て利用券 #子育て利用券 #子ども商品券 #かかりつけ助産師 #助産師を身近に #子育てバディに助産師を
【毎週火曜 助産師デイ 助産師のいる子育てひろば】

予約制ではないので
たくさんいらしてくださる日もあれば
のんびりな日も☺️

予定はインスタとホームページにて

参加費500円
杉並子育て応援券、せたがや子ども利用券、こども商品券を利用できます

アトリエパニエ 
東京都杉並区和泉3-31-7

@onbutokyo 

#助産師デイ #アトリエパニエ  #おんぶぅ #杉並区 #世田谷区 #中野区 #相談 #離乳食 #子育てのひろば #おしゃべり #助産師 #息抜き #子育てのヒント #育児相談 #授乳相談  #母乳 #授乳 #発達相談 #ゆりかご券 #子育て応援券 #せたがや子育て利用券 #子育て利用券 #子ども商品券 #かかりつけ助産師 #助産師を身近に #子育てバディに助産師を
【意外と知らないおもちゃのこと〜赤ちゃんと遊ぶ楽しさ再発見!おもちゃコンサルタントのあやさんに聞いてみよう】

開催しました!

おもちゃの選び方や遊び方、
発達とおもちゃのこと、
それから注意しなくちゃいけないこと…
あやさんのお話と
皆さんから出てきた質問・疑問に答えていただきます

・YouTubeはどうしたら?
・きょうだい間のやりとりってどうしたらいい?
・部屋のなかの音や映像ってどうしていくのがいいかな
などなど
おすすめの遊び方やおもちゃ・えほんがたくさん登場

そして今回話題になったのは
「静かな時間をもつ」ことも遊び、ということ
にぎやかな時間だけでなくて、静かな音のあそびも心地よいこと
それから泣いている時も☺️

皆さんの感想
・まだ早いと思っていたおもちゃの遊び方を知りました。遊び方次第で楽しめることがわかった
・今までの遊び方で大丈夫だということがわかってよかった
・ゲームやYouTubeの取り入れ方や言葉かけもわかった〜
などなど

まだまだ話題はつきませんでした!

@ayatsk5 

#助産師デイ #火曜日 #アトリエパニエ
#おもちゃ #遊び方 #おもちゃコンサルタント 
#杉並区 #子育て応援券 #こども商品券 #育児
【手づかみ食べ講座&手づかみ試食】 【手づかみ食べ講座&手づかみ試食】

こんなに楽しく食べられる😊
手づかみ食べの考え方や始め方、進め方を、
一緒に学びましょう!

毎回大人気、あっこ助産所の助産師あっこさん @akikoshinomiya の手づかみ食べ講座です。

講座のあとには、手づかみ試食をいっしょに体験!
お子さんたちが食べる姿を見るのも楽しいですね。
お時間ある方は一緒にランチを食べながら、お話しましょう。
⭐️ご自分のお昼ごはんをお持ちください。当日注文することもできます⭐️

離乳食をあまり食べない、すでに手づかみ食べをしているけれどこれでいいのかわからない方、これから離乳食を始める方もぜひ参加してくださーい✨

++++++++++++++++++

離乳食は、育児の大きなトピックの一つですね。

この離乳食時期を、楽しめるポイントは、
赤ちゃんの『発達』を見守ること

その見守りに、
「手づかみ食べ」
は、とってもぴったり!

とはいえ、
🔸どうやって始める?
🔸食べないのはなぜ?
🔸ステップアップのタイミングがわからない💦
etc...

疑問や不安もたくさん湧き出るもの。

こちらの講座では、
赤ちゃんのご飯についてや、
手づかみ食べの始め方や進め方、考え方を、お伝えしていきます。

おしゃべりしながら、
楽しく学んで体験してみましょう!

+++++++++++++

篠宮 晃子 (しのみや あきこ)

助産師、看護師
ナード・アロマテラピー協会認定アロマ・アドバイザー
ナード・アロマテラピー協会認定アロマテラピーベイシック認定講師
助産師として、20年間で延べ15,000人以上の妊婦さんと向き合う。

++++++++++++

6月3日(火)10:30-13:00アトリエパニエ @panier.atelier 
対象:手づかみ食べに興味のある親子さん

参加費 4000円 手づかみ試食つき
杉並区子育て応援券・ゆりかご券を3000円まで利用できます。
こども商品券は全額利用できます

⭐️ご自分のお昼ごはんをお持ちください⭐️
または、お弁当を注文することもできます😊

#blw #手づかみ食べ #手づかみ #離乳食 #食べない  #補完食 #やり方 #育児 #育児相談 #杉並区 #中野区#世田谷区#渋谷区 #子育て応援券 #ゆりかご券 #こども商品券#アトリエパニエ #助産師デイ #おんぶぅ #かかりつけ助産師
【助産師のいる子育てひろば】 火曜 【助産師のいる子育てひろば】

火曜日
午前10:30〜13:30
または
午後12:30〜15:30

最近の育児などをお話にいらしてください☺️
なにかしらのヒントが見つかると思います
助産師がいます
赤ちゃんの体重を計ったり
最近の育児の様子をお伺いしたり
賑やかな時もあれば
ゆったりの時もあります

🫛参加費500円 お茶お菓子あります
🫛杉並子育て応援券、せたがやこども利用券、こども商品券を利用できます
🫛予約不要
🫛場所 アトリエパニエ
🫛東京都杉並区和泉3-31-7

永福町の駅の北口から交番のある交差点を渡り、
大勝軒と餃子屋ダンダダンの間の道の商店街を進みます。
中ほどにセブンイレブンがあります。
そこから少し行くと、窓ガラスにりんごの絵が描かれていて、アクセサリーが飾られているお店です🍎

#助産師デイ #アトリエパニエ  #おんぶぅ #杉並区 #世田谷区 #中野区 #相談 #離乳食 #子育てのひろば #おしゃべり #助産師 #息抜き #子育てのヒント #育児相談 #授乳相談  #母乳 #授乳 #発達相談 #ゆりかご券 #子育て応援券 #せたがや子育て利用券 #子育て利用券 #子ども商品券 #かかりつけ助産師 #助産師を身近に #子育てバディに助産師を
【5月5日 国際助産師の日】 出産翌日 【5月5日 国際助産師の日】

出産翌日のわたし
隣は大好きな助産師さん

助産師は女性のそばにいます

#助産師 #助産師と産む #国際助産師の日
残念!雨予報のため中止します☔️ 残念!雨予報のため中止します☔️

また企画しますので、次に会えるのを楽しみに…
3月に行われた【品川港助産師会のBSケアセミナー】

産後ケアが広がり
授乳支援、母乳ケアのニーズも高くなっていると
感じています☺️

退院してからケアを必要としている人が多い
訪問依頼も多くは退院してすぐです
母乳育児を行いたい方が
適切なタイミングで
痛くないケアとサポートを受けられるように🙏

BSケア®︎は、
解剖生理に基づいたケアで
余計なことはしません
赤ちゃんが先生です👶

お仲間大募集!!

#bsケア #母乳育児 #母乳育児支援 #母乳ケア
【毎週火曜日助産師デイ】5月の予定です

🟣杉並区永福町アトリエパニエ @panier.atelier に、毎週火曜日助産師がいます
🟣モットーは、#助産師を身近に #かかりつけ助産師 #助産師を子育てバディに 
🟣育児に役立つクラスや、おしゃべりする子育てひろばを行っています
🟣火曜以外は、自転車でご自宅にお伺いして育児・授乳相談を行っています🚴‍♂️

++++++++++++++++++++++++
◉妊婦さん相談とマタニティヨーガ
5月13日(火)9:30-10:30
5月20日(火)9:30-10:30
5月27日(火)10:00-11:00
セミプライベートで助産師相談しています😊お産や産後のことなど、それぞれのご家族にあったお話をしています

◉おもちゃコンサルタントあやさんの意外と知らないおもちゃのこと
〜赤ちゃんとの遊び再発見!
5月13日(火)10:30-12:00
おもちゃってどうやって選ぶものなの?赤ちゃんがよろこぶおもちゃって?
声かけの仕方や遊び方のコツってあるの?
おもちゃや遊びの可能性が広がります〜!面白いあやさんの話に引き込まれますよ

◉助産師よしこさんの赤ちゃんの成長発達相談
5月20日(火)14:00-15:30
向きぐせが気になる、うつ伏せを嫌がる、ハイハイしない、などなど赤ちゃんの成長発達で気になることがある方、お一人お一人に合わせて、ご自分でできるお手当を知ることができます!

◉発達をうながすスキンシップクラス
5月27日(火)11:15-12:15 
どうやって遊ぶ?うつ伏せって?どんないいことがある?
赤ちゃんと過ごす毎日に、発達にも大切な『スキンシップ』の時間を!1ヶ月健診のあとから参加できます。

◉だっことおんぶの講座 
5月27日(火)14:00-15:30
道具を使わない抱っこをお伝えしてから、今お使いの抱っこひもが快適になるように調整します。
赤ちゃんの発達に合わせた心地よいだっこやおんぶを知ると、育児が楽しくなりますよ〜
へこ帯やスリング体験も大人気。最近おんぶチャレンジする方が増えてます!

◉助産師のいる子育てひろば ⭐️予約不要⭐️ 
5月6日(火)10:30-15:00 特別編!おそとパニエ 下高井戸おおぞら公園
5月13日(火)12:30-15:30
5月20日(火)10:30-13:30
助産師うちだがいます。育児のあれこれ(それ以外も)お話にきませんか
参加費は500円 予約不要です

⭐️すべて杉並区子育て応援券・ゆりかご券、子ども商品券を利用できます
⭐️申込み・詳細はプロフィールリンク、またはLINE(@600hzfjp)、DMからどうぞ!

#助産師デイ #アトリエパニエ  #おんぶぅ #杉並区 #世田谷区 #中野区 #相談 #離乳食 #子育てのひろば #おしゃべり #助産師 #息抜き #子育てのヒント #育児相談 #授乳相談  #母乳 #授乳 #発達相談 #ゆりかご券 #子育て応援券 #せたがや子育て利用券 #子育て利用券 #子ども商品券 #かかりつけ助産師 #助産師を身近に #子育てバディに助産師を
【おそとひろば】時間訂正して再投稿します😅

リクエストありまして🥰
保育園行って慣れてきた?
懐かしい皆さん、元気かな?

おそとひろばです!
今来てくださってるみんなも

連休最終日
チラッと覗きに来ていただけるだけでも
うれしいです!

#助産師デイ #助産師を身近に #おそと #子育てひろば
【授乳・離乳食お話会】

4ヶ月から6ヶ月の方々が参加してくださいました☺️

これから離乳食を始める方
始めているけどこれでいいのかしら?
2回食はどんなふうに?
手づかみ食べって?

そんな質問にお答えしながら
皆さんでお話しました✨

参加してくださったみなさん、
このまま赤ちゃんとのごはんを楽しんでくれるといいな✨

6月3日は助産師あっこさんの手づかみ食べ講座を行います!
お待ちしております☺️

#助産師デイ #アトリエパニエ  #おんぶぅ #杉並区 #世田谷区 #中野区 #相談 #離乳食 #子育てのひろば #おしゃべり #助産師 #息抜き #子育てのヒント #育児相談 #授乳相談  #母乳 #授乳 #発達相談 #ゆりかご券 #子育て応援券 #せたがや子育て利用券 #子育て利用券 #子ども商品券 #かかりつけ助産師 #助産師を身近に #子育てバディに助産師を
【意外と知らないおもちゃのこと〜赤ちゃんと遊ぶ楽しさ再発見!】
おもちゃコンサルタントのあやさんに聞いてみよう

おもちゃの選び方ってあるの?
子どもが喜ぶおもちゃを知りたいな
赤ちゃんにとって「よい」おもちゃって?
どんなおもちゃを買えばいい?
どこまで遊ばせる?
しつけや声かけに悩むことがある〜

おもちゃのことをもっと知れば、
お子さんとの遊びにさらに新しい発見がありますよ!

おもちゃコンサルタントのあやさんにおもちゃと子どものこと、聞いてみましょう!

>>>>>>>>>>>>>
皆さんの感想から…

・たくさん売ってるおもちゃをネットで見ていて、何がよいやら目移りしてしまっていたけれど、選ぶ視点がわかりました!

・自分で選ばないようなおもちゃの魅力を、この講座に来なければ知らなかった〜

・今持ってるおもちゃの遊び方も広がりました

・おもちゃの遊びってこんなに楽しいものだと思わなかった!

おもちゃとの関わり方を越えて広がる子育てのヒントがたくさんちりばめられた時間でした✨
話が広い!

>>>>>>>>>>>>>>

講師

嶋木 彩

おもちゃコンサルタント。

出産を機に、金融機関から幼児教室指導員に転身。中高の教員免許に加えて保育士、おもちゃインストラクター、上級絵画指導インストラクター、あそび発達サポーター、キットパスアートインストラクターなど、子どもとあそびにつながる資格を取得。東京おもちゃ美術館の学芸員もつとめる。ディディモスのベビーラップアドバイザーとして抱っこやおんぶのアドバイスも行う。
多くの親子と接する中で、いつも頑張っている大人たちがホッとできるような「大丈夫よ」を伝えていきたいと願っている。

中学生と小学生、二児の母。次男にダウン症があり、発達ゆっくりな子育ても実践中。

>>>>>>>>>>>
5月13日(火)10:30-12:00 
杉並区永福町アトリエパニエ 
参加費3,000円 
杉並子育て応援券.ゆりかご券、こども商品券が使えます

#おもちゃ #選び方 #あそび #おもちゃ何買う #しつけ #おんぶぅ #杉並区 #世田谷区 #中野区 #相談 #育児相談 #赤ちゃん #おもちゃコンサルタント #ゆりかご券 #子育て応援券#アトリエパニエ #助産師デイ
【助産師のいる子育てひろば】 毎週 【助産師のいる子育てひろば】

毎週火曜アトリエパニエにて
助産師のいる子育てひろば
行っています

特別すごいことはなんもやっておりません😆
が、育児の話から、生活のことや、美味しいお店のことや
のんびりお話しています
商店街でお昼買ってきて、食べてます
もちろん持ってきてもOKです

助産師ですので、
気になることがあったら聞いてくださいね
赤ちゃんの体重も計れます☺️

予約不要です

#助産師デイ #アトリエパニエ #助産師 #相談 #おんぶぅ #杉並区 #世田谷区 #中野区 #妊娠相談 #育児相談 #妊婦 #マタニティ #おでかけ #散歩 #子育てひろば #1ヶ月から #子育てのヒント #おしゃべり #息抜き#助産師のいる子育てひろば #つどい #子連れ #かかりつけ助産師 #助産師を身近に #助産師を子育てバディに
さらに読み込む Instagram でフォロー

Facebook

Facebook の投稿

このメッセージが表示されるのは管理者のみです。
Facebook の投稿の表示で問題が発生しました。 バックアップキャッシュが使用中です。
クリックしてエラーを表示
エラー: Error validating access token: The session has been invalidated because the user changed their password or Facebook has changed the session for security reasons. タイプ: OAuthException
SNS
Copyright © 2025 訪問育児相談 おんぶぅ – OnePress theme by FameThemes